バルクスポーツのビッグホエイグルメ4種類の味を試してみたのでレビューします。
ダブルチョコレートチップ味とフレッシュストロベリー味の2種類です。
2019年2月19日追記:クッキー&クリーム味と抹茶クリーム&あずき味の
2種類を追加しました。
最初にビッグホエイグルメの特徴を簡単にまとめます。
・サイズは1kgのみで定価は3480円(税抜)
・味は4種類
・どれもかなり美味い!
・結構甘い、濃さは普通~やや薄め
・溶けにくい
・栄養成分(たんぱく質含有率ほか)は劣る
・賞味期限が4、5ヶ月とかなり短め
まず皆さん味がどうなのか気になっている方も多いかと思いますが、
4つの味ともかなり美味しいです!
特にダブルチョコレートチップ味はめちゃ美味レベル。
このあとそれぞれの味をレビューしますが、
このビッグホエイグルメは味重視の方におすすめです。
正直成分はそこまで優れていません。
その割に価格はやや高め。
定価は1kgで税込3700円台ですからね。
ただ味はプロテインとしてはトップレベルに美味いです。
250種類以上の様々な味のプロテインを試している私だからこそ自信をもって言えます。
あとこのビッグホエイグルメは賞味期限が非常に短いです。
4種類とも4ヶ月~5ヶ月半しかありませんでした。
一般的なホエイプロテインの賞味期限は1年~2年はあるものがほとんどです。
国産、海外製問わず。
2年以上のものは少ないですけどね。
2018年12月に発売されたサイベーション社のエクステンドプロなんかは
賞味期限が3年近くありましたが(笑)
ビッグホエイグルメは劣化しやすいんでしょうかね?
早く消費しなきゃ。
通常タイプのビッグホエイやAmazon限定販売のナチュラルよりも割高ですが、
「とにかく味重視!」という方には悪くないと思います。
私はプロテインは質重視で味はそれほど重視していませんが、
ダブルチョコレートチップ味は超美味いのでリピートも考えているくらいです。
ちなみに私は同じ味のプロテインは滅多にリピートはしません。
ダブルチョコレートチップ味
味:86.5点
甘さ:80.5点
(平均点は共に74点)
味86.5点と言われても普段私のブログ記事を見ていない方は
どのくらい美味しいのかピンとこないかと思いますが、
一言でいうと「めちゃ美味レベル」です。
私は今まで250種類以上の味のプロテインを試していますが、
味が86点以上のプロテインは10個あったかどうかくらいです。
つまり相当美味いということ。
ちなみに今まで試した中で1番美味かったのは、
オプチマムのギリシャヨーグルトのバニラ味で92点です。
これも価格は割高で成分的には劣るのですが、味だけでも購入する価値はありますね。
チョコレート系のプロテインは今まで50種類くらいは試していると思いますが、
その中でもこのダブルチョコレートチップ味は1番美味しい。
オプチマムのハイドロホエイのチョコ系やBSNのシンサ6の
チョコレートなんかも美味しいけど、正直こっちグルメの方が美味い。
私はチョコレート系の味のプロテインはそこまで好きではないのですが、
このダブルチョコレートチップだけはかなり美味しく感じます。
なのでチョコレート系の味が好きな方なら私以上に美味しく感じるかと思います。
味はまあチョコレート、チップですね。うん。
他にはなんかあるかな?
ココア風味は特にないかな。
変なクセや苦みは全くないです。
あとはこのプロテインの売りなんでしょうけど、
クッキークランチがかなり効いていますね。
普通のホエイプロテインは噛むことはないと思いますが、
このビッグホエイグルメはザクザク食感のクッキークランチが結構入っているので、
噛んで飲むって感じですね。
結構食べてる感もあります。
味は濃い感じではなく、むしろどちらかというと薄いかも。
私は水少なめで飲んでいるのでそこまで薄くは感じませんが。
水少なめの方がより美味しく感じるので。
ドロドロした感じではないです。
ちゃんと水200mlとかで溶かせば普通のホエイプロテインとそう変わりません。
そこにザクザク食感のクッキークランチが入ってるという感じ。
甘さは結構甘いですけど、水多めだとそんなに甘くは感じないですね(当たり前である)
BSNシンサ6のチョコレート味の方がよっぽど甘いです。
オプチマムのゴールドスタンダードのチョコ系と同じくらいの甘さかな。
(ダブルリッチチョコレート味は全然甘くないから除く)
溶けやすさはどうだろ?
普段特に気にしてないけど、あまり溶けやすくはないのかな?
最近プロテインはビルダーのみばっかだからよく分からん(笑)
追記:グルメはかなり溶けにくいです!
こういったザクザク食感のクッキークランチが入ったプロテインも珍しいので、
斬新な感じですね。
最近はプロテインのスープ(バルクスポーツ)とかみそ汁味(ビーレジェンド)など
ホットで飲むプロテインなんかも出てきていますね。
みそ汁味は試してみましたが美味しかったです。
溶けにくいのと塩分がやや気にはなったが。
こういう「いい意味で」変わったプロテイン嫌いじゃないです。
ただこのダブルチョコレートチップの方は
フレッシュストロベリー味に比べて成分が劣りますね。
プロテイン含有率は少ないし、炭水化物は多めだし。
カロリーは一般的なホエイプロテインと同じくらいですね。
まあでも美味しいプロテインで成分が劣るものも多いですからね。
先に挙げたオプチマムのギリシャヨーグルトや、BSNのシンサ6なんかもそうだけど。
ただ成分が劣るのを上回るくらいの美味しさなので、
私はダブルチョコレートチップに関してはリピートするかもしれません。
普段味はあまり重視してないので、微妙なところですが。
私が現在1番美味しいプロテインと思う
オプチのギリシャヨーグルトのバニラ味はまたリピートするだろうけど。
あと通常のビッグホエイはパッケージの外側にスプーンが付属されていますが、
このビッグホエイグルメは袋の中にスプーンが入っています。
ナチュラルもだったかな。
とりあえず、超美味いっすね。
ここまで消費が早い(頻繁に飲んでる)プロテインも久々だ。
食べすぎ、、、じゃなくて飲みすぎ注意だね。
フレッシュストロベリー味
味:83点
甘さ:79点
こちらのフレッシュストロベリー味もかなり美味いですよ。
個人的にはダブルチョコレートチップ味よりは劣りますが、
ストロベリー味のプロテインとしてはかなり美味い方です。
これ以上美味しいストロベリー味はオプチマムのギリシャヨーグルトのストロベリーと
BSNのシンサ6のストロベリーミルクシェイク味くらいしか思い浮かばないし。
この記事でオプチマムのギリシャヨーグルトとBSNシンサ6の2つはよく出てきますね(笑)
どれも「超美味しいけど成分は劣る繋がり」。
ただダブルチョコレートチップ味よりは成分が優れています。
カロリーと炭水化物が少し少なくてたんぱく質含有率が高めです。
通常のビッグホエイと同じくらいです。
でも価格はグルメの方が25%くらい高いですけどね。
通常のビッグホエイもたんぱく質含有率ではそれほど高くないですけどね。
海外製のプロテインだとたんぱく質含有率はもう少し高くて80%前後のものも結構あります。
オプチマムのゴールドスタンダードやマッスルテクの100%ホエイゴールドとか。
まあとりあえずビッグホエイシリーズは成分はあまり優れているとはいえないですね。
Amazonで買えるオリジナルだかナチュラルだったかな(?)
こちらは日本製のではコスパはかなりよかったと思うけど。
フレッシュストロベリーの味ですが、
まあ「フレッシュストロベリー」が1番近いかと思います。
ストロベリー味でよくあるイチゴオレみたいな味って感じはあまりしないですね。
クセや苦みはないです。
ストロベリー味のプロテインも10種類は飲んでると思うけど、
そのどれにも似てないですね。
甘さはどうかなあ。
どちらかというと甘いかな。
水多めだとそうでもないけど。
通常のビッグホエイよりは甘いですね。
イチゴの果肉は入ってますけど、そこまで多く感じないかな。
チョコレートチップのクッキークランチは結構入ってる感じだけど。
フレッシュストロベリーもかなり美味しいんですけど、
リピートしようとまでは思わないかな。
もう少し美味しいとか果肉の存在感があればまた違うんでしょうけどね。
成分も特に優れてるわけではないし、ビッグホエイグルメは割高だしね。
ちなみに私はプロテインは50種類試して1つリピートするかどうかくらいですので。
厳しいですよ~、プロテインには(笑)
神美味いか、効果を感じるか、美味しくて超コスパのいいものくらいしかリピートはしない。
アホみたいに色々試しはするけどね。
ちなみに現時点で私がリピートしている(する予定)プロテインは、
HALEOのハイパーリロード、オプチマムのギリシャヨーグルトのバニラ味くらいかな。。。
ハイパーリロードは体感(回復)があるから、
ギリシャヨーグルトはプロテインとは思えないほど美味いから。
オプチマムのゴールドスタンダード、ハイドロホエイやダイマタイズのISO100、
CGNのアイソレートプレーンもそれぞれコスパかなりいいけどリピートするかは微妙。
あとこのグルメのダブルチョコレートチップも。
クッキー&クリーム味
味:82.5点
甘さ:81点
まあ美味しいです。
結構甘いですね。
甘すぎるって感じでもないです。
水少なめでもあまり濃く感じないので、
割と薄味なのかな。
牛乳と無調整豆乳は飲むの止めたので分かりません。
ダブルチョコレートチップ味やフレッシュストロベリー味は
無調整豆乳で溶かすとより美味しかったので、
このクッキー&クリーム味も同様に水よりは牛乳などの方が美味しいと思います。
私が購入した分は賞味期限は5ヶ月半ほどでした。
2019年2月半ばに購入したので2019年7月までだったので。
4種類の中では味は1番劣るかな。
プロテインとしては全然美味しいんですけどね。
抹茶クリーム&あずき味
味:85点
甘さ:77.5点
抹茶クリーム&あずき味はかなり美味しい!
抹茶味のプロテインは日本製でちょくちょく見かけますね。
逆に海外製のプロテインでは皆無というか、私は1つも知りません。
ビッグホエイストレートにも宇治抹茶味がありますが、
こちらのグルメの抹茶味の方が遥かに美味しいです。
ストレートは3種類とも味が薄いし。
身体にはいいんだろうけど。
あとはHALEOのプロテインドリンク「ブルードラゴン」の抹茶ラテ味よりも
やはりこちらのグルメの抹茶味の方が美味しいですね。
ブルードラゴンは他のバニラとストロベリー味も私はそこまで美味しいとは思わない。
3種類とも味は「中の上」くらいかな。
グルメの抹茶味はあずきも適量入っててサクサク感あります。
グルメはどの味もこのサクサク(ザクザク)した食感がかなり効いてる。
クリーム感も結構ありますね。
このビッグホエイグルメの4種類に関しては、バルクスポーツのプロテインとしては
他の「ビッグホエイ」、「ビッグホエイストレート」、「アイソプロ」、「ビッグカゼイン」
などよりもグルメはどれもそれなりに甘いです。
バルクの他の種類が甘さ控えめなだけで、グルメが甘すぎるという感じでもないです。
もっと甘いプロテインも多数あります。
グルメ4種類の中でもこの抹茶味が1番甘さ控えめですね。
ただホエイプロテインとしては平均をやや上回る甘さではあります。
抹茶クリーム&あずき味も同時購入したクッキー&クリーム味同様に賞味期限は5ヶ月半でした。
チョコレートやストロベリー味もそうだったけど、ビッグホエイグルメは賞味期限がかなり短めです。
その分、より新鮮な感じはしますが。
抹茶クリーム味もかなり美味しいけど、
私はやはりグルメの中ではダブルチョコレートチップ味が1番好きだな。
ビッグホエイグルメまとめ
とりあえずかなり美味いです、ビッグホエイグルメは。
プロテインを味重視で選ぶ方にはおすすめ。
今までにはないような「食感」のプロテインっていう感じもいいね。
ただ成分は優れているわけではないです。
特にダブルチョコレートチップ味とクッキー&クリーム味はたんぱく質含有率が劣ります。
味抜きで成分だけで考えるなら1kg3000円台後半はどう考えても高いです。
味を入れたらまあ納得はできるというか妥当なのかな?とも思えなくもないですが。
まあでも、「安い」とは全く思わないですけどね(笑)
最近は海外製のものだと1kg当たり1500円以下で買えるものもありますし。
特にチョコレート味は私が今まに飲んだ50種類以上のチョコ系の味の中でも
1番美味しかったので、チョコレート味好きの方なら「超美味い!!」と感じるんじゃないかな。
とりあえず味重視の方にはかなりおすすめできるくらい美味しいです。
もう2割くらい安ければいいんだけどねえ。。