HALEO(ハレオ)のアイソレートプロテイン
「アイソコアブラックオプス」3種類の味を試してみたのでレビューします。
・ココアムース味
・ストロベリーホイップ味
・トロピカルフルーツ味
の3つです。
3種類の味をお試しで試してみて、
トロピカルフルーツ味が1番美味しかったのでボトル買いしました。
まずは特徴や使てみた感想を軽くまとめます。
・定価は1kg6500円、2kg12000円(共に税抜)
・ベタイン、イヌリン、ラクトスポアブレンド配合
・味は3種類
・味は中の下(主観)
・甘さ控えめ
・かなり溶けやすい
こんな感じです。
ここ何年もずっと海外製のプロテインばかりを飲んでいて、
久々に国産のプロテインを飲みましたが、
味が薄いというか甘さがかなり弱く感じました。
「こんなに甘くなかったっけ?」という感じ。
同じHALEOのハイパーリロードなんかはもっと甘いんですけどね。
まあ味はともかく、このアイソコアブラックオプスは質はかなり優れていると思います。
2kgで12000円(税抜)。。
海外製のオプチマムやマッスルテックの2倍くらいの値段か。
それだけの価値があるかは、さすがに長期間使ってみないと分からないかな。
容量&価格
容量は、
・使い切りパック(1回分)
・1kg
・2kg
の3種類があります。
定価はそれぞれ、
使い切りパック・・・216円
1kg・・・6500円
2kg・・・12000円
(共に税抜価格)
まあ、HALEOらしい価格ですね(笑)
人気のある海外製のオプチマムのゴールドスタンダードが
2.27kgで6000~7000円台くらいなのでおよそ2倍ですね。
比較対象となるかは分かりませんが。
1回分が25gとして、1kgで40回分、2kgで80回分。
2kgの場合は、1回分が150円ほどですね。
まあ、やはりプロテインとしてはかなり高い部類ですね。
同じハレオのハイパーリロードの1回分約650円に比べたらかなり安く感じますが。
味&飲んでみた感想
アイソコアブラックオプスは全部で3種類の味があります。
・ココアムース味
・ストロベリーホイップ味
・トロピカルフルーツ味
の3種類です。
それぞれ飲んでみた感想をまとめます。
*ちなみにすべて1回分を水150mlほどに溶かして飲んでいます。
ココアムース味
味:66点
ダークチョコレート、ブラックチョコレートみたいな味かな。
この味に限ったことではないですが、甘さ控えめです。
味も薄く感じるかな。
濃厚という感じではない。
飲みやすいのかもしれないが。
苦みは特に感じないかな。
あったとしても大したことないと思います。
海外製のプロテインに比べて、非常に溶けやすいです。
ダマになりにくいです。
3つの中では1番美味しくなかった。
不味いとも思わないけど。
ストロベリーホイップ味
味:73点
こちらもココアムース同様に、
甘さ控えめ、味薄めといった感じです。
味は「まあまあ美味しい」と言えるレベルかな。
3種類の中では1番好き。
こちらも、かなり溶けやすい。
トロピカルフルーツ味
味:71点→81点
2019年9月追記:味の採点を71点から81点に修正しました。
2kgサイズのボトルを購入して久々に飲みましたが、結構美味しいですね。
味は全然平均以上。
甘さ控えめですっきりしているのとかは変わりません。
こうなると今度はストロベリーホイップ味をもう1度試してみたくなる。
1番期待してた味。
こちらも甘さ控えめ、味薄め。
で、かなり溶けやすい。
フルーツの味はするけど、
中でもバナナとリンゴの味が割と強く感じた。
思ってたほどは美味しくなかった。
アイソコアブラックオプスまとめ
とりあえず、どれも1回ずつしか使用してないので、
味だけの評価になりますが、特に美味しいとは思いませんでした。
私はプロテインに関しては、どちらかというと甘党なのもあるかもしれませんが。
海外製の甘いプロテインが苦手な方は、合うかもしれません。
すっきりしていて飲みやすいとは思いますし。
正直、味に関してはあまり期待しない方がよいかと思います。
おそらくこの商品を選ぶ方の多くは「質重視」で選ぶかと思いますが。
プロテインドリンク「ブルードラゴン」
HALEOのブルードラゴン(BLUE DRAGON)
3種類の味を試してみたのでレビューします。
粉末ではなく、ドリンクタイプです。
容量
容量は200mlのワンサイズのみです。
3本セットと24本セットがあります。
他にもAmazonでは10本セットや48本セットもあります。
価格
価格は、
3本セットが828円(税抜)
24本セットが6600円(税抜)
24本セットでもお得感はほとんどないですね。
送料が安くなるかもしれないですが。
私はお試しということで、
2種類の味ともに3本セットを購入しました。
味
味はストロベリー味とバニラ味と抹茶ラテ味の3種類です。
賞味期限
賞味期限は私が購入したのは2種類の味とも5ケ月半くらいでした。
購入する場所やタイミングによっては多少違ってくるかと思いますので、参考までに。
う~ん、長くもなく短くもなくといったところでしょうか。
粉末のプロテインと比べたら短くは感じますね。
賞味期限が2年程過ぎてしまったブルードラゴンがあったのですが、
開封してみたら中はドロドロになっていました。
匂いはそれほど変わっていませんでした。
もちろん、捨てました。
賞味期限の長い粉末はともかく、ドリンクのブルードラゴンは
賞味期限内でもなるべく早く消費した方がいいですね。
バルクスポーツのビッグホエイRTDなんかも同様です。
ストロベリー味
味:77点/100点満点
甘さ:74点
え~っと、、、
味は普通のイチゴオレです。。
はい。
うん、紙パックのイチゴオレって感じ。
イチゴミルクとか。
美味しいと言えば美味しいけど、
「かなり美味い!」とかは全く思わない。
飲みやすいとは思うけど。
なんか結構「美味しい」というレビューが多かったから少し期待してたけど、
「大したことないじゃん!」って感じ。
バニラ味
味:78点/100点満点
甘さ:74点
まあまあ美味しいっすね。
味はバニラミルク見たい感じ。
濃くはないけど薄くもない。
で、適度に甘い感じ。
甘さはストロベリー味と同じくらいかな。
バニラ味はホームランバーのようなミルク感の強いバニラ味ではなく、
ヨーグルトのバニラ味の方。
オプチマムのゴールドスタンダードのバニラアイスクリーム味系の味。
ちょっと伝わりにくいかもしれないけど。
抹茶ラテ味
ハレオ(HALEO)のプロテインドリンク「ブルードラゴン」の
抹茶ラテ味を飲んでみたのでレビューします。
新製品ですね。
味:81.5点
甘さ:69.5点
甘さ控えめですが、濃厚で美味しいですね。
バニラ味とストロベリー味よりも甘さ控えめですが、
私はこちらの抹茶ラテ味の方が好きです。
バニラ味とストロベリー味も美味しいですけどね。
味は「抹茶ミルク」って感じです。
結構抹茶風味強めです。
抹茶ラテ味は1本しか試していませんが、
う~ん、リピートしたいって程でもないかなあ。
美味しいけどこの成分(プロテイン20g)で1本324円は高いね。
少なくとも安くはないね。
めっちゃ美味しいとかならまだしも。
私はプロテインドリンクは特に好きでもないのですが、
粉末がどうしても苦手という方にはハレオのブルードラゴンは
美味しいですしおすすめです。
最近は粉末タイプも10年以上前に比べて
かなり美味しく飲みやすくなっていますけどね。
ブルードラゴンまとめ
1本あたり300円くらいだよね。
ちょっと高くない?
まあHALEO製品はどれも高いか。
粉末だったら、1回分はもっと安いでしょ。
ハイパーリロードとかは1回分650円くらいだけど。
あれはちょっと違うから(笑)
別にそこまで美味しいとは思わないし、
特にリピートしようとは思わないな。
あんまりメリットないように感じるけど。
味だけなら、もっと美味しいプロテインたくさんあると思うけど。
毎回プロテイン作ったり容器洗うのが面倒な方はいいかもしれないけど。
まあでも、ゴミ増えるしね。